top of page

Your Support & Donation
サポート&寄付のお願い

豊かな自然と文化を保全し、アースコンシャスを広めながら

明るく持続可能な社会と暮らしを守るために

アースラブは活動し続けます。

オンラインストアのフェアトレード商品をご購入いただいても

アースラブの活動サポートにつながりますが、

​下記のフォームよりご寄付を承ることが可能になりました。

​我々の活動にご賛同いただける様でしたら、是非お気持ちを頂戴したくお願い申し上げます。

創業以来あらゆる命が暮らす

地球の自然(生態系と野生生物)と文化(伝統文化、芸術や人々の暮らし)を

保全するためEarthLoveは様々な慈善事業と保全活動を続けてきました。


初めは、思いを交わした仲間達が集い組織となり、そして組織が法人となり、

我々の事業や活動が徐々に成長しているところです。

法人設立の時に、NGOやNPOのような非営利団体の登録も考えましたが、

これからの時代は営利目的の法人が自社の収益で継続的に慈善事業を支え、

更なる活動やアースコンシャスを世間に広める事が重要だと思ったから、今の形となりました。

EarthLoveの設立は日本ですが、その活動の拠点は創設者のルーツであるヒマラヤでした。

EarthLove Productsのページをご覧いただいてもお分かりになりますが、

温暖化や気候変動の原因とは程遠く、工業化やエネルギーの使用もほとんど無い

ヒマラヤの高地民族が世界のどこよりも先にその影響を受けていました。

それは、上昇する気温が理由でヒマラヤの氷河や雪が溶けて

ヒマラヤの至る所に大きな湖が自然発生しております。

​その湖が溢れて決壊し、何百年も前から自然と調和して暮らしてきた人々の

集落を土砂が飲み込んでしまう被害が多々ありました(今でもまだ無数の湖があります…)

そんなヒマラヤの高地民族の文化を支えるための経済的支援プロジェクトとして、

EarthLove石鹸、EarthLoveパシュミナやEarthLoveスパイスなどがあります。

また、ネパールのチトワン国立公園に生息する野生生物を守るためにも

レスポンシブルツーリズムとしてEarthLove Toursを計画し、

観光開発で環境保全と地方創生が叶う仕組みをプロデュースして参りました。

今後は、EarthLoveのルーツであるヒマラヤから自然を保全し難事から暮らしを守る神社・お寺を

日本の北アルプスの麓に設立し、より平和で明るい暮らしを促せるよう計画しております。
これまでの活動が認められ、2023年4月より寄付を受けれる組織となれたことにより、

これまで以上に自然と文化を保全し、アースコンシャスを一人でも多くの方々と分かち合い、
この地球であらゆる命が共存し平和に暮らせるよう、益々活動に専念できるようになりました。
EarthLoveの思いは、自社のロゴにあるエンドレスノットの様に、

いつまでも”恵みが巡り巡るよう”をモットーに

EarthLoveは活動を持続させて参りますので、応援のほどよろしくお願いします。

PS:最新の活動や今後の予定などございましたら、

下記のフォームにご記載ください。

必ずお返事させていただきます。

ナマステ

EarthLove Company

ご支援をお願いします
単発寄付をする
¥

ご支援いただきありがとうございます!

bottom of page